このような口の中の菌やカビが歯周病の原因なのです。
この菌やカビはプラーク(食べかす、歯垢)の中に住んでいます。
らせん状菌は歯周病菌(スピロヘータ)とも言われています。
口腔トリコモナスや歯肉アメーバは重度歯周病に罹患した患者様
に特徴的に認められます。
歯周病はこのような細菌による感染症です。
2020.09.27更新
このような口の中の菌やカビが歯周病の原因なのです。
この菌やカビはプラーク(食べかす、歯垢)の中に住んでいます。
らせん状菌は歯周病菌(スピロヘータ)とも言われています。
口腔トリコモナスや歯肉アメーバは重度歯周病に罹患した患者様
に特徴的に認められます。
歯周病はこのような細菌による感染症です。
投稿者:
2020.09.13更新
この治療方法には4つの大きなポイントがあります。
①位相差顕微鏡での菌の確認
②細菌の除去薬剤の内服
③カビの除去薬剤あるいはカビ取り歯磨き剤での歯磨き
④除菌後の歯石取り
特に①は、非常に大きなポイントです。
位相差顕微鏡で、お口の中の菌を確認しなくてなりません。
歯周病菌がいるのか、カビが多いのか、あるいは非常にきれいなのか。
位相差顕微鏡で確認しないと、お薬の選択が出来ないのです。
投稿者:
2020.09.06更新
通常プラークを取り除く以下のようは内容になります。
歯周病菌の巣を物理的に取り除く事で、今お口の中で、
起きている「腫れ」や「出血」などの歯周病特有の症状
を一時的に落ち着かせる事を目的としてます。
また、歯の表面を滑沢にする事で、汚れをつきにくくする目的もあります。
ただし、あくまでも汚れを取り除く事を主にしているため、
病原の原因そのものである、歯周病菌に直接働きかけるわけではありません。
投稿者: