医院ブログ

2023.09.01更新

白い詰め物

CAD/CAM(キャドカム)システムを使った詰め物が、保険適用になりました。

保険適用範囲内で、金属を使わない白い歯にする事が可能です。

その名も【CAD/CAMインレー】です。

奥歯の7番以外!で、上下4番~6番となります。

上記写真の様に隣接面の虫歯に限ります。

6番に関しては、7番上下4カ所が残っている場合に限ります。

7番に関しては、金属アレルギーを証明する医師の診断書が必要になります。

保険適用材料なので、強度があまり無く噛む力が強い方、歯軋り

食いしばりをする方には、強度がある自費材料をおすすめします。

詳しくは当院スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。

 

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.08.06更新

 

花火

R5年8月5日に淀川花火大会がありました。

毎年鷺洲公園前で花火を観賞していましたが、今年はKOHYO鷺洲店の

駐車場4Fから花火を観賞しました。50人以上の人がレジャーシートの

上に座って観賞している方も居れば、車の中から観賞している方もおり

それぞれのスタイルで花火大会を楽しんでおりました。

とてもよく見れて最高に良かったです。

 

R5年8月10日午後の診療~R5年8月15日まで盆休みです。

期間中にお痛み不具合が生じた場合は、大阪府歯科医師会館

で、休日10:00~16:00(受付開始9:30より)

(休日診療)06-6772-8886

夜間21:00~翌朝3:00(毎日)

(夜間専用)06-6774-2600

健康保険証をお持ち下さい

ところ/ 大阪市天王寺区堂ヶ芝1-3-27

(環状線桃谷駅北西300m)

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力

宜しくお願い申し上げます。

 

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.06.04更新

歯の週間

 大阪府歯科医師会よりポスター引用

6月4日は6(ム)と4(シ)の語呂合わせでむし歯予防の日と       

言われています。6月4日~10日は歯と口の健康週間です。

自分の歯の健康管理を見直し、虫歯や歯周病の予防に努めましょう。

現在虫歯と歯周病にいる人は、そのまま放置せずに歯科医院で治療を受けましょう。

今回は歯とお口の役割について。(日本口腔保健協会より参照)         

1、食事を取る(食べ物を噛み砕く)

 しっかり噛むことが出来ると、食事を美味しく食べる事が出来、栄養の吸収も良く成ります。

2、会話(発音を助ける)

 歯が28本~32本全てそろっていると唾液が良く出て、明瞭な発音で会話が楽しく出来ます。

3、顔の表情を作る。

 よく食物を噛む事、楽しく会話する事は、口の周囲の筋肉トレーニングに成り、

 若々しい表情を作ります。

  よく食物を噛む事の効果として

  1、肥満予防・・・肥満中枢が刺激されて太り過ぎを予防。

  2、歯の病気予防・・唾液の分泌量が増え、歯の汚れを取り除く。

  3、ガン予防・・・唾液の分泌量が増え、発癌物質の毒性を弱める。

  4、味覚の発達・・よく噛んでわかる食物の味。

  5、脳の発達・・・脳への血流量の増加で、エネルギーの補給や記憶物質の増加。

    6、胃腸快調・・胃の動きが良く成り、消化吸収がされやすい。

  7、全力投球・・心身が健康になり、力いっぱい遊んだり仕事したり出来る。

  8、言葉の発音がはっきり・口の機能が発達して、はっきり発音が出来る。

4、体の姿勢やバランスを保つ。

 歯が28本~32本全てそろっていると噛むバランスも良く、体のバランスも保たれます。

 スポーツ選手は最高のパフォーマンスを発揮する為に、歯や噛み合わせを大事にします。

 

しっかりとした噛み合わせが確立されていれば、皆様の全身状態も健康になり

噛む刺激があれば認知機能も向上し、痴呆症にもならないと思われるので

しっかりとした生活が出来る事が請け合いです。

欠損状態で放置し義歯など入れていない患者様、義歯を作製していく事

をお勧め致します。

 

 

 

 

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.04.30更新

令和1年12月から4年3ヶ月勤務して頂いたスタッフが、

R5年3月31日付けで退職いたしました。

当院の為に4年3ヶ月一生懸命働いて頂き、感謝しております。

本当に有難う御座いました。

R5年5月1日から新しい受付スタッフが勤務致しました。

受付常務内容の引継ぎ期間中、受付と会計処理に

お時間が掛り、患者様にご迷惑をお掛けするかもしれませんが、

何卒ご理解いただくと共に、どうぞ宜しくお願い致します。。

 

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.03.18更新

大阪市の歯科衛生士専門学校に通学しながら、R4年7月からバイトで

勤務していた歯科助手さんが、R5年3月18日付で退職しました。

R5年3月5日に歯科衛生士国家試験を受験された後、岡山の実家に

帰り、R5年3月24日の合格発表を待つそうです。

どうか合格しています様に、祈るばかりです。

約8ヶ月間当院で、一生懸命働いて頂き、感謝しております。

有り難う御座いました。

 

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.02.13更新

R5年2月13日から週2(月、木)で歯科助手さんの

パート勤務されます。

歯科助手の仕事内容を覚えるまでの間

何かと患者様にご迷惑をお掛けするかもしれませんが

皆様どうぞよろしくお願い致します。

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.02.01更新

R5年1月31日付で歯科助手さんが退職されました。

旦那様が東京転勤となった為に2月1日から東京に

引越しされる事に成りました。

当院の為に一生懸命働いて頂き、とても感謝しております。

有難う御座いました。

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.01.14更新

胡蝶蘭

おかげさまでR5年1月14月で開院して無事20周年を迎える事が出来ました。

今まで来院された沢山の患者様と、当院で今まで働いてくれたスタッフ、材料屋

技工所と家族に支えられて来た事を実感しております。

地域医療に歯科医師としてまだまだ出来る事が、沢山あると思いますので、

挑戦して行きたいと思っております。

 今後もさらに5年、10年、15年と地域医療に貢献出来る様に

これからも日々精進、努力し、スタッフ一同頑張ってまいります。

胡蝶蘭有り難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: あいデンタルクリニック

2023.01.02更新

うさぎ

謹賀新年

新しい年が皆様にとりまして

幸多き年になりますよう心よりお祈り申し上げます

本年もよろしくお願いいたします。

                                            令和5年元旦

 2023年1月5日よりクリニックは始動致します。

2023年もスタッフ一同で、力を合わせて地域医療に

色々な形で、貢献して行きたいと思います。

 

投稿者: あいデンタルクリニック

2022.12.29更新

R4年12月29日(木)~R5年1月4日(水)まで

年末年始の休診とさせていただきます。

期間中にお痛み不具合が生じた場合は、大阪府歯科医師会館

で、休日10:00~16:00(受付開始9:30より)

(休日診療)06-6772-8886

夜間21:00~翌朝3:00(毎日)

(夜間専用)06-6774-2600

健康保険証をお持ち下さい

ところ/ 大阪市天王寺区堂ヶ芝1-3-27

(環状線桃谷駅北西300m)

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力

宜しくお願い申し上げます。

投稿者: あいデンタルクリニック

前へ

SEARCH



CATEGORY

  • 医院ブログ
  • エキテン