生まれた時には、人のお口の中には歯周病菌は存在しません。
しかし、もともといない歯周病菌がなぜ今お口の中にいるかと言うと、
人からうつされているのです。今も、家族の間でうつしあってる状態にあるかもしれません。
回し飲みや回し食い、箸の使いまわし、キス、くしゃみなどが、
感染ルートとしてあげられます。菌が再びお口の中に入ってくると、
お口の中で定着して歯周病を発症する可能性が出てくると言う事になります。
特に危険なのは、性感染です。
せっかく歯周病を治してもパートナーからうつされたのでは意味がありません、
パートナーの方と同時に治療なさる事をおすすめします。